カブトムシ カブトムシ、3回目の脱走 どもども。最近投稿サボってたしゅんTでーす。そうえば、今更なんですけど8月ぐらいに、灯火採集で取ってきたカブトムシが3回目の脱走をしました。フタの上にはちゃんと重りをおいておいたのに脱走しました。なぜ脱走したのでしょうか、、、。見ると、ゼリ... 2021.11.10 カブトムシ
カブトムシ カブトムシ、クワガタ採集に行ってきた!!灯火採集 どうも!シュンTです!7月17日にカブトムシとクワガタムシを取りに行って来ました。取れたのは、(取れた順に)カブトムシ、ミヤマクワガタ、ノコギリクワガタです!時季、場所、時間時季は、夏です!特に7月がオススメです!場所は、車道脇の森のように... 2021.07.25 カブトムシ
カブトムシ カブトムシが脱走した話 こんにちは。シュンTです。※サムネがクワガタなのは、母の仕業。脱走その1最近、飼っているカブトムシが脱走しました。朝、いつものようにカブトムシを見に行くと1つふたのあいているケースがありました。その時、あれ?と思いましたが、その時は何かふた... 2021.07.05 カブトムシ
カブトムシ カブトムシの幼虫たちの様子 どうも久しぶりですねシュンTですー。ね、今、釣り竿のグルグルまくところをいただきましたけれどもね。こんなんなんぼあってもいいですからねーーー。(ミルク〇-イより引用)えーと今回は今のカブトムシの幼虫の様子を伝えていきまーーーーーすっっっ。カ... 2021.06.22 カブトムシ
カブトムシ カブトムシのちび子ちゃん いやーもう10月、幼虫をかってから、2ヶ月ちかくなるのですね。どうも、シュンTです。わがやのペット実は幼虫の中に、ちび子ちゃんと名前を付けてかわいがってる幼虫がいます。その子は、名前の通りちっちゃいです。ま、ちっちゃいと言っても6cm5mm... 2020.11.18 カブトムシ
カブトムシ カブトムシ観察日記【幼虫を飼って15日目(2020年8月29日)】 どうも~~シュンTです。学校が始まり、なかなかブログをかけなくなりましたが、頑張りマスっ!!!最近なんだか土から幼虫が、出てきます。(いつも同じ子が)その子だけ別のケースに入れましたが、その夜7センチもあるでっかい幼虫がでてきました。ですが... 2020.08.30 カブトムシ
カブトムシ カブトムシ観察日記【幼虫をかって5日目(2020年8月19日)】 どうも。emifasoの息子シュンTです。今日は幼虫のかいかたを説明するんですが、、、、、んん??????????ああ!なんか飼育ケースの上に茶色っぽいダニ(?)が!!!!!たぶんマットを殺菌できてなかったからだと思います。だけどこれほんと... 2020.08.19 カブトムシ
カブトムシ カブトムシ観察日記【幼虫が、やって来た!!】 こんにちは。emifasoの息子のシュンT(小学4年生)です。8月上旬、小学校の友達から、カブトムシの幼虫をもらいました。僕は幼虫をもらう前、幼虫が大嫌いでしたが、もらってみると、意外と可愛い(?)と思いました。幼虫は3センチぐらいで自分の... 2020.08.19 カブトムシ