こんにちは、emifasoです。
夕飯の献立に迷って子どもたちに「何食べたい?」と聞くと、リクエストされるのはハンバーグやロールキャベツが多いのですが、ロールキャベツってそんなに頻繁に食べる料理じゃないですよね?洋食屋じゃないんだ!!
アイリスオーヤマの電気圧力鍋を買ってからロールキャベツを何度か作ったので、子どもたちは「ロールキャベツって電気圧力鍋なら簡単にできるんだ~」というイメージが付いているのかな(^^;
困ったな…
それならば、巻かないで作ってやるー!ということで、試してみたら意外と美味しく出来上がりました♪
材料は普段のロールキャベツと同じ
材料おおざっぱに載せるとこんな感じです!
普段のハンバーグの材料(ひき肉400g分)、キャベツ4分の1程度、人参やトマト(あれば)、ハムやベーコン2枚くらい、コンソメキューブ3個、ローリエ1枚(あれば)、水600ml
肉だねは普段作っているハンバーグを作れば大丈夫です^^我が家はいつも合い挽き肉を400gと玉ねぎは半個入れています。

キャベツはざく切り、人参やトマトも一口大くらいに切ってどんどん内鍋に入れて行きます。全部入れたらあとはスイッチオンするだけ。とっても簡単です♪
肉だね同士がくっつかないように ぜーんぶ投入!!
全部を入れると内鍋がいっぱいになってしまうのですが、野菜の水分が抜けるので吹きこぼれはしたことがありません。
アイリスオーヤマの電気圧力鍋なら自動メニューで作れますが、そうでない方は
加圧時間4分
でちょうど良いです。
簡単だし美味しい!!
出来上がりました。

おお!いい感じ!?器に盛ります。

お肉にキャベツがくっついていたりして、ちょっぴりロールされてる感アリ??息子は美味しい美味しいとがっついていましたが、娘には何度も
ロールキャベツじゃないよね。ロールされてないんだから!!
と言われました(^^; 確かに~!じゃあこの料理名は「ミートボール入りスープ」とか?
どっちにしろ、時短で美味しく出来上がったので成功です^^ みなさんもぜひ、作ってみてくださいね。