こんにちは、emifasoです。
子どもたちが春休みなので、3食作らなくてはならない生活です。。給食って本当に助かりますよね。この先給食のない学校に行くことになったら大変だなあ。けど毎日お弁当作っているお母さんもいるし塾弁の用意したりもあるし、、そういう状況になったらできるのだろうか。今は考えないでおこう。
さて!今日は我が家で大活躍のアイリスオーヤマの電気圧力鍋4Lで酸辣湯(サンラータン)を作ってみたので、ご紹介したいと思います。
酸辣湯って?
中華ですよね。お酢とラー油の入った、すっぱ辛いスープです。
私はけっこう好きな味なのですが、好み分かれます。我が家では娘は酸っぱい系はあまり食べてくれません。でも自分が食べたいから作ります♪
材料
わざわざ酸辣湯のために野菜を買う必要はないと思います!我が家ではタケノコは滅多に買わないのでほとんど使いませんが、きくらげが好きで常備しているので毎回入れます。(きくらげは水で戻したものを使ってくださいね)
作り方
酸辣湯も手順は簡単です♪
卵と調味料以外をどんどん内鍋に入れて行きます!

具材の量はお好みで。具だくさんが好きな私はたっぷり入れちゃいます。
そして、酸辣湯の場合は加圧調理ではなく、温度調理機能を使います。自動メニューで選んでスタート!30分で出来上がります♪
仕上げ♪
調理が終わったら鍋モードで煮立たせ、水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、最後に溶き卵を入れて完成!

酸味のある香りが食欲をそそります!おいしそ~!
やっぱり便利な電気圧力鍋!
加圧料理以外にもいろいろ使えるアイリスオーヤマの電気圧力鍋。レパートリーが増えて、子どもたちも
ママは料理上手
だと思い込んでいます( ̄▽ ̄) これからも色んな料理に挑戦していきたいと思います!
最後まで読んでいただいてありがとうございました♪
電気圧力鍋はコチラを使用
リンク