パルキッズを挫折しそうになった話

パルキッズ

こんにちは、emifasoです。

ご覧いただきありがとうございます。このブログでは、我が家の小学生兄妹が取り組んでいるパルキッズの口コミをご紹介しています♪

パルキッズを始めてから5年以上が経過しましたが、これまでぶつかった壁はいくつかありました。挫折しそうになったことも。それでも壁を乗り越えて現在子どもたちは毎日のルーティーンとしてパルキッズに取り組んでいます。今日は、その体験談を綴りたいと思います。

2021年現在、小5兄は英検3級・小3妹は英検4級取得済みです😊体験談を読んでみる!

スポンサーリンク

初期の壁

オンラインレッスンをやりたがらない

我が家でパルキッズを始めた頃、上の子は4歳、下の子は2歳。当然日本語もまだきちんと話せない頃からスタートさせたのですが、最初は二人とも新しい遊びのように楽しく積極的にオンラインレッスンに取り組んでくれていて、しばらくは順調でした。

しかし、途中から下の子の方が嫌がるように。

魔の二歳児。まったく意思を曲げません。絶対やらない。毎日夜寝る前に取り組んでいたので、その時間も悪かったのでしょうか。

【やってみたこと】娘は間違うことがイヤだ、ということが理由の一つだと気付いたので、1人でレッスンをしてもらいました。(誰かが見ていると間違えたことがバレてイヤがる。)必要なら私も一緒に。

「楽しいからやってみよう」というふうに声掛けをしていたのをやめました。「公園行こう」とか、「好きなテレビ観よう」みたいに楽しく継続出来たらいいなと思いましたが、そういうワケにはいきません💦「歯磨き」や「着替え」のように、「毎日当たり前にやることの一つ」という位置付けに。

この方法で完璧にこなせるようになったワケではありませんが、本当に徐々に徐々に習慣になってきています。現在は下の子が小3になりましたが、今でも嫌がる時もあるんです。けれど、今年英検5級に受かったこと・学校で外国語の授業が始まって自分は周りよりも英語ができるという自覚を持つようになってからは、「これからも続ける」と言うように😊

上の子(小5男子)はルーティーンをこなすのが得意なので、オンラインレッスンは問題ありません。子どもに合わせて柔軟にしていくことが必要ですね!

アイキャンリードの絵本を暗唱してくれない

絵本教材のアイキャンリードも使っていましたが、最初の2ヶ月ほどは暗唱もしてくれたものの、それ以降難易度アップについていけなかったのか、まったく暗唱してくれなくなってしまいました。

このアイキャンリードは、毎日のかけ流しと絵本を読んで聴かせるという取り組みがありましたが、私がめちゃくちゃ忙しくて大変な時でも頑張って読み聞かせもしていました。子どもたちはきちんと聞いていましたが、暗唱はしてくれない。なんでだ?

【やってみたこと】もちろん、最初は声掛けしました。「一緒に読んでみよう!」とか、「分かるところだけでいいよ!」など。しかし1年以上暗唱もしない、ほとんど英語を言うこともなかったので、諦めました💦他にも方法があったかもしれませんが、多忙で私自身も辛くて「かけ流しと読み聞かせをすればOK」ということにしました。

その後、やはり暗唱をしてくれることはなくアイキャンリードは終わってしまったのですが、読み聞かせはきちんと聞いてくれていたのでそれでいいや、と思っていました。あまり完璧にしようとして自分を追い詰めると爆発して親が挫折し兼ねません。

暗唱はしてくれなかった子どもたちですが、現在は上手にパルキッズジュニアの素読をできるようになってきています。

慣れてきてからの壁

オンラインレッスンを真面目にやらない

一人でオンラインレッスンができるようになると親も楽になります。パソコンを立ち上げて、準備したらあとは子どもたちに順番にレッスンをしてもらうだけ。その間に家事をしていたので、あまりちゃんと見て(聞いて)いませんでしたが、ふと目をやると二択の問題を全部同じ側(右か左)だけ連打していたり、ストーリーが流れている(絵と英文が出ている)間は他のことをしていたりして、真面目に出来ていないことが判明。ちょいちょい声掛けをしてきちんとやってもらうようにしていましたが、また目を離すとすぐに戻る💦

【やってみたこと】ずっと横についてやらせると、見張りのようで嫌がるのでたまに声掛けする・少しの間私も横で見守る、程度に留めました。それよりも毎日淡々とこなせることを優先。

真面目にやるかどうかはその子にもよると思います。我が家は二人とも色々と大変でしたが、とにかく怒らない・強要しないということは徹底していました。

今でも少しレッスン中に本を読んだり、声を出す部分をテキトーにしたり、ということはあるのですが着実に力はついてきてるので、私が気付いた時に「ちゃんとやってるー?」と声掛けする程度にしています。

成果が見えない

これは一番の壁かもしれません😨

今になってパルキッズやってて良かった!!と自信を持って言えますが、少し前までは半信半疑でした。どれだけパルキッズをやっても、英語を話すわけでもなく、読むわけでもなく、英検なんて無理だと思っていたんです。

試しに英検受けてみない?

そう提案しても、首を縦に振ってくれない子どもたち。そこで、他の教材も試してみることに。たまたまチャレンジイングリッシュがタダになったタイミングで始めてみました。(チャレンジイングリッシュは現在息子が続けていますが、良い教材だと思います。息子はわりと楽しく取り組んでいます。)他にもアクティタイピングなど始めてみましたが、成果を一番感じやすいのはやっぱり英検でした。

【やってみたこと】英検を受験。すると、5級は二人とも簡単な文章を読めるようにしただけで合格。この時初めて、パルキッズのおかげで簡単に合格することができたんだなと効果を感じることができたのでした😊

英検5級は少しの読みとリスニングで合格することができるレベルです。テスト直前まで親も付き添いができるので、テスト時間だけ一人で座って受けられるようであればチャレンジさせていいと思います!パルキッズの大量インプットを正しく行っていれば、リスニングが自然と鍛えられていくので試しに5級のリスニング過去問を解かせてみるのもいいですよ✨

その子によって合ったやり方がきっと見つかる!

パルキッズのように自宅で長期で取り組む学習方法は壁も多いかと思います。親の負担もありますし、お子さんが小さいと思うように進めなかったり、そして反抗期なんかも苦労したり。

英語の他にも習い事をしていたり、塾に通っていたりなど、忙しくて優先順位が下がってしまうことも。そして、小学生だと近くに英語をやっている友達がいない=なんで皆やってないのに自分だけやっているのか分からない。と思うこともあるようです。

我が家も色々と試行錯誤してここまで来ました。良く続いているな、と自分でも関心するくらい。

でも結局一番は「親に言われてるからやっている」から「自分が頑張ると決めた」という風に意識が変わったらこれは成功のような気がします。小さいうちは難しいですが、我が家はやっぱり英検に合格したという自信と学校の授業では明らかに自分はできているという自覚が大きく子どもたちの意識を変えつつあると思っています。

現在は兄が英検3級、妹が4級の勉強をしていますのでこれからもこのブログで奮闘ぶりをアップしていきたいと思います。★追記!2022年現在、小5兄は準2級・小3妹は3級の勉強を始めました!

最後まで読んでいただいてありがとうございました^^

タイトルとURLをコピーしました