こんにちは、emifasoです。
パルキッズについてブログを書いています
我が家の子どもたちが日々取り組んでいるパルキッズ教材の「パルキッズジュニア」。こちらのブログでも取り組み詳細や途中経過などをご紹介させていただいておりますが、ありがたいことに最近アクセスがじわじわと増え始め、多くの方に読んでいただいております。
たくさんの方が私と同じように子どもに「英語教育」を考えていらっしゃって、
というような悩みを抱えているのだなと思います。
今や子供用の(だけでなく大人用も)英語教材はいくらでも選べる時代です。価格もピンキリ、教材の種類も様々。本当に迷いますよね。
そこでオススメなのが資料請求や体験レッスンなどです。
パルキッズを検討しているならぜひ資料請求を!
パルキッズのようなオンライン学習教材を検討している方にはぜひ、資料請求をオススメします。私も最初はいくつかの教材の資料請求をして実際に試してみてからパルキッズに決めました!
資料請求すると下記が届きます。

●「パルキッズ教材サンプルCD」
●「パルキッズ総合カタログ」
●「パルキッズ通信特別号」
●「7日間体験オンラインレッスン手引き」
[特典]7日間体験オンラインレッスン
[特典]オリジナルアルファベットソング
実際に子どもに体験してもらうことで他の検討中の教材などとの比較がしやすくなりますので、いくつか同時に資料請求または体験などをするのがオススメです!
資料請求して体験もしたけどまだ悩むな…という人には
やってみたいけど、本当に続くかな?効果出るのかな?と悩んでいる方には、パルキッズ通信をぜひ読んでみて欲しいと思います。
年齢別のオススメ学習法やパルキッズが目指している英語教育のゴールなど、様々な記事を読むことができます。英語以外にも、幼児期に国語力を上げる方法や自律した学習習慣に関することなど、子育て世代が興味のある記事がいくつもあり私も参考にしています。
そして、最近ではパルキッズ通信の内容を分かりやすく説明しているポッドキャストもスタートしました。児童英語研究所の船津洋さんが、子育て英語について話していているので長い文章を読むのが苦手な方にはこちらもオススメです!
こちらのブログではこれからも継続して子供たちの取り組みをアップしていきます!
最後まで読んでいただいてありがとうございました。