チャレンジイングリッシュは英検対策になる?

チャレンジイングリッシュ

こんにちは、emifasoです。

ご覧いただきありがとうございます☆今日は、我が家の小5の息子が使用しているチャレンジイングリッシュについて、小学生が英検を受験する際の対策教材としてチャレンジイングリッシュは向いているのか、という記事です。あくまで個人的な意見になります。

※こちらの記事は小学生向けの記事になります。

スポンサーリンク

英検5級=レベル6?

チャレンジイングリッシュではレベル1~12まであり、英語初心者から高校レベルまで用意されています。その中で、英検5級相当とされているのはレベル6で、これは中1後半レベルということです。

我が家の小5の息子は現在レベル5(中1前半レベル)のステップ11(全12ステップ)に取り組み中ですが、実は英検5級はすでに取得済みです。

息子は毎日2レッスン取り組んでいますが、レベル5とは言えその内容は英検5級の問題よりも難しいものが多いです💦特に苦戦しているのが、単語が5つくらい出てきてそれを並べ替えて一つの文章にする問題や、長文を読んで質問に答える問題。これは1問(多分)1分以内に答えなくてはならず、あせってうまくいかないことも多い。

けれど、英検5級では長文問題はないので、必ずしも英検5級を受験する際にチャレンジイングリッシュのレベル5や6が終わっている必要はありません。

英検5級≒レベル6

ですね。

英検5級を受験する目安

5級は少しのリーディング(読み)とリスニングが出来ていれば受験を考えていいと思います。50問全てマークシート式ですし、正答率も半分ほどで合格ラインに届くので小学生でも十分合格できるレベルに設定されています。

チャレンジイングリッシュでレベル5やレベル6を学習している段階なら一度、英検公式サイトにもある過去問を解かせてみるとだいたい理解度が分かると思います😊

過去問を解いてみて、何も読めなかった・何も聞き取れなかった…という段階だとちょっと難しいかもしれませんが、分かる・聞き取れる問題がいくつかあった、ということなら可能性はあります!過去問をひたすら繰り返し解いていけば、出題形式にも慣れて行き、合格レベルまで持って行くことは可能だと思います!

それからチャレンジイングリッシュでは英検の問題に似たレッスンも多いため、知らないうちに英検の練習ができているんです🎵

ちなみに我が家の息子は受験の1ヶ月前はまったくと言っていいほど読めない状態でしたよ!

英検受検のハードルが下がっている!

小学生の英検受検には、通っている塾や英会話スクールなどの準会場か、英検側が設置している本会場で受験するのが普通でした。

しかし、コロナの影響もあって現在は一般を受け入れている準会場も増えてきていて割と近くの会場を選べるようになってきているようです。

そして、小学生だと一人で必要事項の記入ができなかったり、大勢の中で緊張してしまったり、ということがあるかと思いますが、開始直前の名前や生年月日などの必要事項の記入をする時間は親が一緒にいても大丈夫なので、不安材料が減っていつもの力を発揮しやすいと思います。

5級を準会場で受験する場合の受験料も他の級に比べたら安いです。(現在2,500円)

一つ受かると自信にもつながるので、モチベーションアップのためにもおすすめですよ✨

最後まで読んでいただいてありがとうございました^^

【チャレンジイングリッシュについての記事はコチラ】チャレンジイングリッシュ

【英検についての記事はコチラ】英検

タイトルとURLをコピーしました